がん治療は、三大治療に免疫療法が加わる・・・
がんの三大治療は、手術による外科治療、抗がん剤などによる化学療法、そして放射線治療の3つです。この三大治療に加えて、近年、4番目の治療法として「免疫療法」が注目されています。
免疫とは、体の中に侵入した異物を排除するために誰もが生まれながらに備えている能力ですから、本来の能力を利用した優しい治療法のように思えますが、正しい知識を持っていなければなりません。
というのも、長い間、がん治療に免疫療法と称した治療がなされたことが有りましたが、一向に効果が認められないという時期がありました。この免疫療法と最近言う免疫療法は根本的にその作用理論が異なるのです。
長い間信じられてきた免疫療法は、自身の血液を取出し、細胞培養により免疫力を持つ細胞を増やして体に戻すという、免疫力の増強を目指したものでした。しかしこれらはそれほど有効ではなかったということを多くの医師が感じています。
一方、最近の免疫療法というのは全く逆の理論から生まれたものです。
それは、がん細胞が免疫にブレーキをかける仕組みが発見され、私たちの体ががん細胞を異物として排除しきれないことがわかったことから、このブレーキをかける仕組みを妨げることががん治療に有効だとわかったものです。免疫本来の力を回復させることによってがんを治療する方法です。この仕組に基づいた医薬品は、免疫チェックポイント阻害剤といわれ、すでに厚生労働省に承認された医薬品がありますが、すべてのがんに対して治療効果が認められるものではなくまだまだ限定的です。そこで、より多くのがん患者に貢献できるように、異なる臓器のがんに効果がある新しい免疫チェックポイント阻害剤の新規開発や、従来の治療方法との組合せによる副作用を軽減させる治療法の開発などが行なわれています。
この免疫療法は、化学療法に比べて副作用が少なく、良い面だけが前面に出されていることがありますが、まだまだ使用事例も少なく、副作用の予測も明確でないため充分な注意が必要です。免疫療法治療を求める場合には、そもそもその免疫治療法はどちらの治療法を指しているのかを確認し、期待される効果や副作用についてもよく理解しておくことが重要です。適切な専門医を見極め、相談することが必須です。
素人考えのがん治療の効果は殆ど無いと言っても過言ではありません。